fc2ブログ

All archives    Admin

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2018'02.19 (Mon)

春の気配を察知

こんにちはよこやまです(((・ω・)))暦の上では春ですが毎日寒さに震えています。

編集室は無事遊和31号を入稿し終え、カレンダーに備えて準備をしているところです。
31号は、3月より営業員さんから順々にお手元にお届けしていきます!
たのしみにお待ちくださいね


先日友人と、トーハクこと東京国立博物館(http://www.tnm.jp/)に行ってきました!

お目当ては国宝の日本刀「古備前包平(名物 大包平-おおかねひら-)」です。
平安時代に打たれた日本刀の最高傑作と名高く、日本刀の横綱といわれる刀です。

おおかねひら

刀には詳しくないけどかっこいいものがすき!というわたしと友人は
ひたすらに「でかい!」「つよい!」「かっこいい!」と語彙を溶かしながら魅入りました

国宝・重文の刀剣のほか、甲冑、土器、打掛、壺などなどなど、駆け足でしたが3時間たっぷり楽しみました。
常設だけでもどえらいボリュームあるのに620円で見れてしまっていいのかしら…
トーハクさんありがとう・・・だいすき・・・またお世話になります

おおかねひら2


その後上野公園内のぼたん苑(https://www.uenotoshogu.com/botan/)へ

ぼたん苑

例年だと終わりかけの時期ですが、今年は寒さで開花が遅かったようで、
満開ドストライクの時期に来れました!(ガッツポーズ)
ピンク・紫・白・黄色など、色とりどりの大輪に囲まれて大変幸せでした・・・
ちょいちょい合間に梅とかハボタンとかクリスマスローズとかね、植わってるのがとてもキュートです。

ぼたん苑2
梅

ふだんは元気に引きこもっているよこやまですが、
季節感を求めて足を伸ばしたらとってもいいリフレッシュになりました

帰ってからはぐったり伸びきっておりましたので、
化粧落としをENJOのフェイスパッドでササッとすませてバッタンキュ~~~…
ラクで大変たすかります・・・

4月~5月にはまた春のぼたん祭があるそうですので、
気になった方は予定をチェックです
これから冬ボタンをみに行かれる方は寒さ対策をしっかりして楽しんでくださいね~~~!!!




★好評発売中★遊和公式キャラクター【なごみちゃんLINEスタンプ】

お帰りの際は、こちらもクリック
∽∽-----【遊和すこやかネットショップ】【遊和サイト】【㈱IHM】 -----∽∽
ブログランキング参加しています!
ぜひクリックをお願いします!

人気ブログランキングへ

15:54  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yuwasukoyaka.blog.fc2.com/tb.php/244-62776110
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |